Column - by YOKO
♪ 今年の目標
ハッと気づくと、このコーナーをそのままに、来年、再来年どころか、5年もの月日が経っていました!
我ながらのんびりしたものですが、おかげさまで、今年も新たな2016年を迎えることができました。
今は昔で、ネットやFacebookなどで、地球規模でのニュースもすぐに伝わる世の中になりましたが音楽は益々平和の礎、大切にしていかねばならないと思います。今年のささやかながらの目標としては今取り組んでいる、ある孤高の作品をより深く美しく表現し、多くの方とお届けできることです。
また、新たなプロジェクトも進めています。お知らせできるのは、もう少し後になりますが、どうかご期待ください!
すっかり休眠状態に入っているブログ「Tesolo del Piano」も少しづつ更新できるようにしたいと思います。どうぞ、これからも宜しくお願い致します!
写真は、コンサートで頂いた花束からの一輪と、好奇心旺盛な小鳥たち!拡大してご覧下さい。それでは皆様にとって、楽しい1年となりますように。。♬
(2016.1.11)
♪ 音楽のちから
すっかりご無沙汰の、このコーナー。日付を見ると約1年ぶりということで、改めて時の過ぎ去る早さを感じてしまいます。とりわけ、今年は日本にとって、いえ世界的にも大変な変化と苦難の年となってしまいました。いまだ心配な原発問題、放射能拡散、地震再発への恐れ、混迷の政局、まだまだ収束が見えない状況には、不安を感じます。未曾有の大震災から4ヶ月が過ぎましたが、多くの人が、心のやすらぎを求めていることと想います。
穏やかな日々が、すべての人に戻ってくることを祈るしかありません。
このような時に心の栄養となって届くのは、やはり美しい音楽や芸術から与えられるパワーと、それを享受することによって得られる、人が人として与えられた特別な「感動」という感情を持っていることを実感することだと思います。力強いオーケストラが奏でる音楽を聴いて、心の襞を震わせ、繊細なギターの音色に癒され、ピアノが語る哀愁の旋律に、大切な人を想う。
きっと、誰もが持つ自然な感情が湧き出て、音楽に共振することで、ほっと気持ちが安らぐに違いありません。
私は、自分でピアノを弾きながら、いつもそのことを実感し、その「感動」に胸が得難い幸福感で満たされます。
昨年から準備、計画し、今年3月末の発売を目指して製作したCD「クラベリートス」。
大震災のこともあり、一時はどうなることかと心配しましたが、多くの方のご協力のおかげで無事に完成することができたことに、感謝の気持ちで一杯です。そして、私の愛する音楽を遠くにいる方にも聴いて頂き、心和ませて頂ける一助となっていたならば、それはもう最高の喜びです。
来年、再来年はどのような未来があるのでしょう。
次回、このコーナーで楽しい話を書けますように。。!
写真は、イタリアの友人からの贈り物、幸運のお守りのてんとう虫です。
(2011.7.23)
♪サイト開設3周年+4ヶ月!
前回のコラムからはや1年4ヶ月がたちました。
その間、『スペインの風景〜音楽で彩る旅行ガイド〜』を出版、また、各地でのコンサートもコンスタントに行ってきました。さて、そうした合間に私の一番の趣味である写真撮影にも時間をさきました。『スペインの風景』の表紙になったグラナダのアルハンブラ宮殿の噴水の
写真をはじめ、グラビアページにあるスナップ写真などは、その成果の賜物です。
こうして自分が撮った写真をもとに一冊が出来上がったことに、大きな喜びを感じています。是非、皆様お手にとって読んで下さい。
写真アルバムは少しづつ、更新を重ねていますが、ここでBeautiful Memoryの中に『日本の風景』を追加しました。世界の風景にも劣らず素晴らしい自然に恵まれた、故郷の日本の風景は心和むものです。横浜や日本各地の風景、そして空、月、山、緑、花のカットに中心にまとめました。
今年は秋に出版記念のスペインツアーなどもあり、まだまだ写真アルバムが増えそうです。不定期更新にはなりますが、どうかご期待ください!
(2010.6.17)
♪サイト開設2周年!
本サイトを開設してから、はや2年となりました。
その間に、多くのコンサートと旅をし、撮りためた写真もかなりの数になっています。このアルバムに公開しているのは、ほんの一部ですが、初めて目にする光景や、美しいものを感じるままに自由に撮ることができるのは本当に楽しいことです。私がついカメラを向けてしまうのは、自分が目にし、体験している今を、いつまでも記憶に残しておきたいと願うからかもしれません。その一瞬一瞬を切り取った場面からその時の前後の記憶までもを思い起こすのです。
サイト2周年を記念して、鳥フォトアルバムをひとつ増やしました。
テーマは「鳥たち」。自由に空を飛び回る姿は、いつ、どこで出逢ってもなぜか心惹かてシャッターを切ってしまいます。様々な愛らしい鳥たちの姿をお楽しみ頂けますように!
(2009.2.11)
♪このアルバムについて
ピアノの魅惑サイトを2007年2月に開設してから、だんだんと充実してきたフォトアルバム。さらに、見やすいアルバムにしたいと別サイトを作製しました。
CDの紹介ページもこちらに詳細をのせています。
本サイトwww.yoko-takaki.comと連動してご覧頂けることを願っています。
(サイト作製日:2007.12.15)